カテゴリー:
ブログ
熱中症予防に関する大切なこと
鈴木産業エアコン専門サイトにお越しいただきありがとうございます。
梅雨明けが待ち遠しいこの頃ですが、暑さもいよいよ本格的になり、エアコンが必需品となる季節がやってまいりました。
気温が高くなると、熱中症で体調を崩される方が多くなり、連日のようにテレビから熱中症のニュースが流れてきます。
特に高齢者の方は、室内で熱中症になる傾向があり、重症化しやすいと言われています。
なぜ高齢者の方が重症化しやすいのかというと、
①喉の渇きや暑さを感じにくくなっている。
②体内の水分量が減少している。
③汗をあまりかかない。
本人が気づかないうちに熱中症になってしまうケースが少なくないようなので、
室内でも定期的な水分補給と、我慢しないでエアコンを積極活用することが大切です。
今年は新型コロナの影響でお部屋で過ごす時間も長くなっていると思います。
エアコンの効きが悪い、匂いがする、買い替えたいけど、どれがよいのか分からないなど
エアコンに関するお悩みがあるようでしたらぜひ一度ご相談ください。
新しい生活様式で外出時はマスクを着用していますが、気温が上がる時期のマスク着用は熱中症のリスクを高めるおそれがあります。
屋外の場合は人との距離を十分確保してマスクを一時的にはずして休憩することも大切です。
暑い時期にはマスクの使い方を変えることも必要と言えそうですね。